8:00チェックアウト。
9:10パタヤ発バスは10:30にスワンナプーム空港到着と、1時間20分で着いた。
シャトルバスでドンムアン空港へ移動。
機内右隣は三重県鳥羽に30年住んでいるというタイ人のおばさんで、普段は名古屋で降りて鳥羽まで船で帰るそうだが、今回は初めての関空利用。当然電車は間に合わないから空港で朝を待って家路に就くそうだ。
自分はいずれタイに帰るが、息子二人は日本で生まれて日本語しか話せないからタイには住めない。子供とは離れ離れになっても仕方ないと言ってた。
雨の中を定刻に関空到着したが、バゲージが出て来るのが遅く、最終電車に間に合わず。
今日中の帰宅はあきらめた。
2階フロアーは空港泊りを決めた者が既にベンチで横になっていた。
オレは4階の出発フロアーに移動したが、端から端まで探してやっと3人掛けベンチを確保。
24時間空港と唄いながら、これだけLCCが増えてアクセス不便な時間帯に就航となると仮眠設備を拡張しないと苦情でるだろうな。
5:47発の一番列車に乗るつもりでいたが、その時間には起きれず、2番列車で帰宅。
偶々この日は全国的に春の陽気とかで寒さはなく、助かった。
電車内も街中も日本は静かで落ち着いているので安心感はあるが、昨日までの喧騒も捨て難い。
今滞在の知見をベースにある構想が浮かんだが、今はまだ明らかに出来ない。
1,2ヶ月後には方向性が見えてくると思う。