アパート内ではペットボトルや缶は分別して業者に引き渡す様にしているのだが、それでも一般ゴミに紛れ込ませている人もいる。
ゴミ回収車はある時は深夜、ある時は早朝とかに回ってくるが、眺めていると作業員が袋を破って分別している。手間暇掛かるだろうね。これがタイ式か。
今季2度目の釣り。
9時に着くと釣り人一人が居ました。
この人はコンスタントに釣れていたが、オレには当たりが少ない。どうしてか。
エサの海老は冷凍解凍を繰り返したから新鮮さが欠けていたのだろうと思った。
次からは都度新鮮なエサにする事にしよう。
それでも良型が5匹釣れたが、半端な数。どうしたものか。Yさんが刺身で美味しいと言ってたのを思い出した。二人分には少ないが一人分ならなんとかなりそう。
釣り場から電話して、「部屋に居るなら今から持ってあがりますけど」。
持参すると、塩焼きにして食べるそうだ。
ロオッおばさんは帰省中でまだシャッター降ろしたままだが、プロイちゃんがいた。
今時間仕事中と思っていたがどうしてここに?
ジョムティエンでの仕事はアレルギー反応が出て、これでは持たないと今日で辞めてしまったそうだ。
いろいろ整理もあるのだろうか、明日から2泊ほどでシーサケットへ帰省。
その後戻ってまた次の仕事を探すそうだ。
それなら今晩は近くでムーガターを食べようという事になり、約束の6時に向かうとプロイちゃんは誰かと電話していた。電話終えると、「私、今から帰省してくる。よってムーガターには行けない」とのたまうではないか。
せっかくその気になっていたのに、これでは肩すかし。
さて、こうした場合、飲むところ食べる所はどこでもあるわいと思っていたが、
イザの時自分が寄れそうな所は案外少ないと気付いた。
それなら暫く夜の街を自転車でパトロールしようか。
action streetは客一人も居なかった。安い酒場にはファランがたむろ。
ビーチ周辺にはただ時間をやり過ごすだけのお年寄りファラン。
この街は、お金も無く、やる事もなければ本当に退屈な街だ。
時間を待ってラーンホンで1本。
寝酒をWで1本と、今日もチープな日になってしまった。