忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

快適です

決して快調ではありません。何が快適かといえば、一人の練習場としては結構広さがあり、成果を試したければ直に音源が使用可能でもあり、録再が何度でもできる事です。繰り返している内に気になったのはアタックの部分がいつも「クッ」となっていて耳障りな事。その為に昨日はそこの集中練習になったけど、終り近くになって「これかな?」と、感じがつかめた様な気もするがこれは来週も続いての課題。
それと、カラオケ使ってやっていると伴奏にごまかされてトーンが不明瞭な事も判った。伴奏なしでやると現時点での自分の本当のところのレベルが判って改善ポイントがハッキリしてくるから練習としてはこの方が良いかな。なんせ、今時のレコーダーは息遣いまで録音してくれるからね。



PR

Comment

無題

  • manchan
  • URL
  • 2009-09-04 22:40
  • edit
音源アップとても参考になります。
以前の音源と較べると、ドンドン改善が進んでいると思います。
これからもいろいろな発見があるのではと思いますが、音源アップを楽しみにしています。
複式呼吸のマスターには10年かかると私に言われた人がいました。70代になってももよい音が出せるようにお互いがんばりましょう。

自分史作り

いやんだ、聴いていたんですか?
誰かに聴いてもらうよりも自分史作りをやってるつもりですから今の段階では上手下手は全くお構いなしです(笑)。
でも上達したいのは山々ですけどね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]