滞在中はICレコーダーを携帯している。
覚えておきたいフレーズはその場で発音してもらったり、メモ帳代わりにもなるから備忘ツールとして重宝している。
ロシア人アナもこのツールに興味示し、録音・再生の機能を試していたが、オンのままにしてた様で、帰ってから整理していると約40分録音されていた。
アナはそうでもなかったが、カーリーは酔っ払っていたしオレも3本目だったので好き勝手に喋っている。
カーリーに若い頃は何していたかと尋ねると、40年前はイスラエルや中東で働いていたらしい。
生活の為と言っていたが、飲むと恐怖心が消えると言っていたので、もしかして傭兵だったかも。
アナによると、ロシアは貧富の差が激しい。月額がタイバーツで2000Bとか(年金の事かも)。
日本の日常ではあり得ない国際的な出会いが此処にはあって、この地でのプチロングの醍醐味は、こうした出会いと触れ合い。これだねえ、とつくづく思う。
折角だから想い出として、これは残して置くことにしよう。
2015.7.17.夜9:30~11:00頃、3人でトーク
http://f12.voiceblog.jp/data/kobori07/1438556541.mp3
暫くして削除します