昼飯食べにいつもの道を走るとアナが一人でテーブルに居た。
彼女は簡単なタイ語も話せるから、
「サバイディマイ、昨夜はありがとう。クンミーフェイスブックマイ、facebook持っていますか?」
お互いに持っていてsearchするとヒット。
そこには2011年当時の写真が・・・写真と実物、ちょっと違うような気がしないでもないが、ベストショットを公開しているだろうから、そう感じるだろうか。
原則、人の写真にはモザイク掛けているが、これだけの容姿ならいいかな。
ここだけの話しだけど、このイメージは今は崩れ掛かっている。
ロシア人ってある年齢からブクブクになるんだな。
タラートブッカウでぶっ掛け飯を食べた後に両替1万円=2,738B。
これが最後の両替になる様、出来るだけ出費は抑えておこう。
夕食は又もビッグCで買った寿司パック。
見た目はカラフルだが、普遍的な寿司という味がないというか、美味しくなくなってきた。
寿司はやはり本場日本に限る。
帰路、ドゥディに入ると救急車が立ち往生していた。その先にはパーティやっていて、音響設備や舞台で道路を塞き止めている。
いつも思うが、タイは公共優先の概念がないのか、日本なら即撤去に該当するが、此処はタイか。
これは何日か前にジェラードと話したが、「我々はどこまでいっても外国人。タイ社会に受け入れてもらえない」とこぼしていた。
生い立ちや歴史があるから一概に是是非非は論じられないが、ここタイから見ると日本社会は窮屈に映る。
今日が最後の日曜日で、恒例(4週連続)になった飲み会。
特に時間は決めてないけど、午後には自然と集まるだろうと思っている。