今朝は起床時29度で快適も、低い雲は時間と共に高くなってしまい、昨夕の雨の影響かムシムシして来た。
昨日入れたばかりなのに、タイヤ空気が半分にへこんでいる。
たぶんアレだろうなと思って控を引っこ抜いてみるとやはり虫ゴムが千切れていた。
半年前はこの虫ゴムが無い為にチューブ丸ごと取り替える羽目になったからね。
こんなこともあろうかと予備を持って来たので助かった。
バス予約を済ませ、ビーチ方面へ抜けるとドルフィン像辺りから大型バスが数珠繋ぎ。
その先遊歩道にはパラセーリングを終えたらしい中国人が歩道全体を占拠している。
大声で話すわ、誰も交通整理しようとしない。ファランも車道通行を余儀なくされるなど迷惑千万。
あゝ、オレは中国人でなくて良かったと思った。
昼間は原則飲まない事にしているが、あまりに暑いので1本だけ飲もうか。
向かうとちょうどジェンちゃんも来たところ。
ジェンちゃんもイケる口なので自分だけで飲む訳にもいかず、「一緒にどう?」
勿論断るはずがない。
1本が2本に、3本となってしまった。
ジェンちゃんは41歳だが、パッと見は20代でも通用しそう。でも、この歳で孫がいるそうだ。
両親も健在で4世代が今生きている。
兄がバイク事故で亡くなり、生きていれば今45歳のはずとか、パタヤに来た経緯など、ドラマを抱えているんだと思った。
途中で風が吹き始めてパラパラと小雨。やがて本降りでザーッと来たがすぐに止んで、この程度でも結構涼になった。
この足でブッカウ方面に繰り出すと、いつもの所にYさんがもうやってる。
残り滞在中に自宅で手料理を振る舞ってくれるそうだからお邪魔してみようか。
センターピアには門みたいな構造物が設営されていた。
パタヤマラソンがこの日曜日に行われるそうで、ここがスタート&ゴール地点。
フルマラソンは午前3時30分にスタートだから先頭集団は6時頃にゴールという事か。
そうだよな、いくら鉄人でも日中37度では限界だろうから。
ブティックはもう4日も空けていた。
トーイが居たので、「マイユーガップジョイディークワールームカオレーオ」と言うと笑っていたが、
この反応によってオレのタイ語が通じているかどうか判断できるからね。
ここでは随分タイ語の勉強させてもらった。
あと5泊。思い残し無いようにしたいとは思うが、let it beで行こうと思ってる。