忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランナハーンラリー

昨日午前中はシトシト雨で何処へも行けず。
止んだ午後にタラートブッカウで昼食のぶっ掛け飯を食べ終えて一服していると、
プイと表情するおばさんがいた。直ぐに判ったね、キーマオソイだと。
口は悪く態度がデカいが、憎めないおばさんだ。
その後ろを歩いていたのがパットだった。いや~、久しぶりと握手。
来て既に2週間過ぎ、あと6週間滞在するという。
ピーターもそうだったがファランは週単位で物事考える様だ。
次は12月だと、オレの時期によく重なる人だ。


ジェンちゃん所に行ってみた。
おばさんが一人だけ居たので、「オレ、覚えている?」。
そしたら奥からジェンちゃんが現れた。仕事は夜のカラオケ店なので今の時間は此処にいるそうだ。
昼間は原則飲まないことにしているが、二人で1本だけならまぁいいか。
明日(日曜日)は仕事は休みと2度も強調しているところをみると、明日は此処で飲もうという事なのかと思ったが、明日は明日の風が吹く・・・


夕方、ジェラード等がカップル二組で雑談していたね。
その中の一人のレディにもしかしてジェラードのガールフレンド?と尋ねるとレディが、「そうです」と。
「今晩何処へ行く?、何する?」
「今夜は開店祝いパーティに誘われているからそっちへ行こうと思っている。一緒に来ないか?」
ジェラードは知らなかったそうだ。
「なら、自分も行く。そこで会おう」と。

7時頃に行くと満席気味。ジェラードたちも既に来ていた。
ガールフレンドに、「ジェラードとはどうやって知り合ったの?」と尋ねると、シドニーマイケルの紹介だったらしい。そう言えばマイケルのワイフはカラシン出身でこのガールフレンドもカラシン出身。合点いったね。
前の大男が、「マイケルを知っているだろう?、11年前に彼をタイに引き込んだのは自分なんだ」と言う。
へえー、みんな繋がっているんだね。

隣席のカーリーヘアーの男は見た事ある。
オレから、「あなたドイツ人でしょう。以前会った事あるよ」。
「そうドイツ人だが、何故知ってる?、何処で会った?」。
「1年半ほど前、Wでミックジャガーも一緒に居て・・・」
オレのミックジャガーの発音が悪いのか、ピンときてないみたいだった。
この後、Wおばさんも現れたので、「この人の店で会ったんだよ」と言うと、彼も思い出した様だ。
「ドイツと日本は2次大戦で同盟国だったんだ。我々は協力し合おう。もう一つの同盟国イタリアは靴でアメリカを蹴り上げてやったんだ」と笑わす。この靴と言うのはブランドを指した意味だと思った。

ビデオ回しているとこちらに向かってワーイをするファランおばさんを発見。近づいてアップロードの承諾を求めたら「問題ありません」と。オーストラリアのパースから来たという気のいいおばさんだったね。何処かでまた会えたら一緒に飲みたいもんだ。

トーイ等の席に移るとハンサムな男がいて、トーイが「この人はこの辺りのボスだ」と言うではないか。パタヤ市役所に勤務しているという。担当管轄がこのエリアという意味だと思った。
店の経営者はタイ人レディ。ファラン等の支援はなく、自分でやってるそうだ。
店に名前は無く、自分の名前はラリーと言うから、「では、今後「ランナハーンラリー(ラりー食堂)と呼ぶことにするよ」と言うと、それで良いそうだ。

昨夜のパーティー模様

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]