忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仁徳天皇陵古墳・日本庭園(大仙公園)・堺市内展望

住民投票2日前
直近になって、維新vs自民の様相を呈して来た。

自民街宣車は「よく分からない人は反対と書いて投票しましょう」とスピーカーがんがん鳴らすが、よく分からないなら反対せよとは無責任。まるで衆愚扱いではないか。
スーパー前ではおじいさんおばあさん組が、「賛成すれば敬老パスが無くなります」と訴えていたが、この都構想はそんなレベルの問題ではないと思うのだが。
ここに来て、平松(前市長)後援会なるものまでがチラシを配り始めた。復権を目論んでいるのだろうか。
世論調査では反対が上まわっているとか。固定電話による調査では保守的なお年寄りが対象だろうから、結果は蓋を開けるまで誰も判らない。


大阪ローカルでは23時から特番が組まれているが、おそらく全国的に関心事項。
あと50数時間で結果が出る。


仁徳天皇陵古墳・日本庭園(大仙公園)・堺市内展望
堺市は関空に向かう折りに電車が通過する地点だが、距離は20km程しか離れてない。
先日、京都まで80kmやった経験から往復で40kmなんてへっちゃらと思えて、天気の良い日を選んでサイクリングしてきました。

目指すはまず仁徳天皇陵古墳へ。南側に管理事務所があって、ボランティアで観光案内やってる小父さんが数人待機して居たが、特に見所無しと周囲約3kmを一周して大仙公園へ。
公園内にある日本庭園は通常は入場料大人200円も65歳以上は無料とあった。
タダならと入ってみると、綺麗に整備された庭園でした。
新婚さん組が写真撮影していたね。一組は金襴緞子とファランの羽織袴カップルも居た。
最後は堺市役所21階にある展望ホールへ。
天気の良い日は関空や六甲山も見えるとあったが、天気は良かったものの霞がかって遠くまでは見渡せないも、生駒山や金剛山は微かに望めた。
帰路は30号線を北上して、一時間半で家に着いた。



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]