忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休肝日無し

2/4日記より

滞在も残り10日を切った事だし、見慣れた景色ではあるが、見残しのない様に行っておこう。
プラタムナックから行くのが一番早いが、あの急坂はシンドイ。そこで大回りになるけどタプラヤからビューポイントへ向かった。ここまで来ればついでにブッダヤイ(大仏さん)も見ておかなくては。

夜、Jちゃんから久しぶりに電話があった。本当は久しぶりではないのだが、三日も経つとなんか昔に感じられる。
「ミニサイアムの写真、どうして送ってくれないの?」
「送ったよ、チェックしてくれ」
スマホ取り出すとちゃんと届いていていた。
「写真だけでなく、メッセージも書いたから読んでくれ」と言うと、
Thank youの部分は読めたがあとは頼りなかった。
「大丈夫、あとで辞書で調べるから」とは言ってはいたが。

ナムフォンに日本語の2回目をレッスン。
今日は数字の数え方。
「いいかナムフォン、頭で覚えるだけではダメだよ。よく聴いて真似するんだ。いち・にー・さん・し・・・」
十回ほど真似させたら何とか10まで言えるようになったね。子供は上達が早い。
「ナムフォン、パサーアンキリットガップパサーイープン、トンナイヤーク、英語と日本語とどっちが難しい?」と質問すると、「英語が難しい、日本語が簡単」と答えたが、これは子供でまだ何も知らないから。本当は日本語は世界で最も難しい言語と言ってもいい。

Jちゃんは、「コボリは教え方が上手だね。こちらで日本語教師をやったらどうか」と言う。
Jちゃん自身も単語程度の日本語は知っているが、話せるとは言えない。
あと10回ほどレッスンしたらJちゃんを追い越すのではないか。
でも、残り少ないから時間が無い。

帰路、ジェラードのアパート前を通過したら、彼が子供の遊び相手している。
「ここに居たの?、さっきまでニッポンで飲んでいたよ」。
実は、昨晩はオレは行く所があったのでジェラードを残して先に帰った。
あとで思ったが、居残った彼はタイ語のみで、辛かったのではないかと。

そんなら今夜の寝酒はWは止めにして、ここで済ませようとビアリオを注文。
一緒に居たもう一人のファランは顔は知っているのだが、同席したのは初めて。
マイクさんは通貨の話し、オーストラリアドルが下がっているとか、ユーロがどうたらと。
マネーが一番大切とも。そりゃそうだ。我々は此処では外国人。先立つものはまずマネーだね。
その内、ジェラードが「ダイアナ妃は殺されたんだよ」という話題に。
オレが、「じゃ、犯人は誰?」
「イギリスだよ」
「何故そう思うの?」
「監視ビデオは肝心な部分が欠落している。あれは意図的だ」とか。

今日も遅めの20時台から飲み始めて、今23時で3本目。
なんか酔いが廻るのが早くなっている。50日目で休肝日無しだから疲れているのかも。
あともうわずかだけど、このまま休肝日無しで最終日を迎えそうだ。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]