忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファランの握手はバカちから

2/1日記より

ネット屋プリントに向かう途中、コーナー付近で「コボリ!」とお呼びがかかる。
声の方向を見遣ると、ジェラードがコインランドリーに居た。
「この前の写真メールで送ったけど、見た?」
「いや、まだ受け取ってない」。
おかしいなあ。で、彼の部屋に上がり、見せてもらうと本当に届いてない。
アドレスが間違っていたのか。
それならと、オレのメモリーカードから直接彼のパソコンにダウンロードしてあげようと言うと、
「ダウンロード方法知ってるの?」。
オイオイ、パソコン持っていてダウンロード知らないとは何事ぞ!
彼が喜んだのはミニサイアムと、mabprachanサイクリングのムービーで、それをコピーして欲しいと言う。
お安い御用だ。きっと想い出になると思うよ。

「今日は何をする?」
「今日は予定ないけど、明日辺り釣りはどう?」
ジェラードもリールだけは持って来ており、竿はこちらで買うつもりだったらしい。
で、急遽釣具屋へ案内すると彼は250Bの竿を買った。
しかし、釣りはやった事がないと言う。オイオイ大丈夫か、仕掛けは作ってあげたが。
 
 
ファランの握手はバカちから

今宵の寝酒は又もWとすると、先日Oさんと一緒した時に隣だったファランがまたやって来た。
その時も、「youはいつもジャッカヤーン(タイ語で自転車の意)で前を通っているから知ってるよ」。
今夜もオレのカウンター隣に席取り、「youは元気だね。毎日どのくらい走っているの?」
「少なくとも10kmは走っているね」。
彼は北海道の名前を知っていた。「北海道から南端まで何kmくらい?」、「たぶん二千キロ以上」。
「オー、big countryだ。自分の国はsmallだ」と言う。
このファランはデンマーク人で、ピーターさん。

今回は5ヶ月滞在。年齢も当てっこすると同い年と判明。
ゆっくりと喋ってくれるから分かり易い。国では普段デンマーク語で話しているそうで、近隣のノルウェーもスウェーデンも言語は違うが似ているそうだ。

彼は「自分は年金生活者で、バーツに換算すると1100B/日になるが、あなたはどう?」と言う。
「今は円が安くなっているから900B/日相当になる」と答えると、「この地でこれだけあれば十分だよ」と言っていた。

そして、ピーターさんは昔サンフランシスコに20年ほど住んでいたそうだ。
オレも25年前に西海岸を周遊したことがあり、金門橋、アルカトラズ島、Fishermans wharfの思い出を話すと、当然ながら全部知っていたね。

彼の右隣のファランも毎晩やって来る人で、ハルクホーガンみたいな髭を生やしている。
 この人とも話していたが英語でないのは明らかだったから、
「もしかして同じデンマーク語?」と尋ねると、「そうだ」。
ここでホーガンと握手すると、ばか力で握る。手の大きさはオレの1.3倍はあったからね。

デンマークに来ることがあればこれで連絡してくれと、メールアドレス書いて寄こした。
その下に、LAESOE ISLANDと書いて、ここに住んでいるのだと言う。人口1800人の島だそうだ。
帰宅してからググると、レソ島というのがあるから、たぶんコレだね。

ピーターさんは明日も明後日も来るね。
Wはwifi使えるからパソコン持参でグーグルアースで遊んでみようかと、チラッと思い付いた。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]