忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初日 - 似非国際人

クアラルンプール出発以後はいろいろハプニングがあって、話せば長くなるから後日まとめるとして、

新チャリンコをゲットしました。ひと回り大きい26インチです。
一番欲しかったギアー付で5段式。こんなタイプは普通は走り重視で前籠や荷台は無いのだが、これは付いているからむしろ実用的と思う。2200Bだった。中古にしてこれが高いのか安いのか。
自分的には欲しかった物が全て付いているので満足している。これで遠出も出来そうだ。


 
早速、慣らしドライブがてら近場を周回すると、
いつもの所にパットがいて5か月ぶりの再会。
有難いね、旧知の仲間だと安心して飲める。

「ハースは来ているの?」と尋ねると、「チョンプーが入院中で、ハースが付き添っている」と。
しかし、この2時間後、通りでハースとチョンプーにバッタリ。何だ、入院ではなかったのか。
いや、入院明けかも。さすがにチョンプーは元気なかったが、精密検査を受けて経過観察中との事。心配してくれて有難うと言っていた。

ウェンも来ているとの事で毎晩遅い時間にやって来るらしい。去年と同じ住まいだと。
では、明日は遅い時間に行ってみようかな。

マルコムさんとも2年ぶりに再会。オレを覚えていた。今週金曜日にはもうイングランドに帰国というのが残念。
グラハム小父さんにも会いたいのだが、1年前に大事故に遭っているから今回はどうだろう。

何の変哲もないこのソイを昔は見向きもしなかったが、視点変えると今ではinternational streetに見える。それだけ外国人の出入りが多いという事。
今滞在は似非国際人と錯覚して・・・
この非日常感を楽しむ為に来たと言っても過言ではない。

夜には遊歩道を流すと、さすがにハイシーズンで人がいっぱい。
ライブバーではファランがノリノリだったね。オレでも口ずさめるメロディだから1本だけのつもりが2本になってしまった。

12月というのに軽装で動き回れるのが南国の夜。
コレだからこそ来た価値があるというもの。

プチ・ロングステイがまた始まりました。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]