10代後半から20代の頃、王、長嶋、村山、江夏の全盛時代で、TVでしか知らなかったスターが目の前で見れる甲子園球場には年数回は観戦に来ていたものだ。
数年前に改修したそうだが、名物だった蔦がまた全面に這うだろうか。
外周一塁側から三塁側へと半周しました。
鳴尾浜臨海公園は球場から20分程で到着。
釣り場管理室によると、時間帯によっては入れ食いだそうだ。
背後は、小じんまりしていてキレイに整備された公園です。
(BGM: Without You, What Do I Do With Me)
43号線に戻って本日のメイン、武庫川沿いポタリングスタート。
ここは全長約7kmの自転車専用道路がある。ノンストップで、ほぼフラットだから走り易い。
所々に「スピード出し過ぎに注意」と看板があった。
5km程走って樋の口町2丁目辺りで折り返すと、高校生らしきランナー群に出くわす。
この近くに報徳学園があるからそこの生徒達だろうか。
すれ違いざま、男子生徒から「こんにちわ」と言われたが、たぶん教師の誰かに似ていて勘違いしたのかも。
次に、女子生徒からも再び「こんにちわ」と。
もう勘違いとは思えなかった。
知らない人にはちゃんと挨拶しなさいと、学校では教えられているのだろう。
(BGM: Didn't We Almost Have It All)
本日の距離をGPSロガーになぞって距離測すると41kmでした。
余力はまだ残っていたから、風無し、アップダウン無し、凸凹無しの好条件コースを探し出して
更なる距離にチャレンジしようか。