忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

湖水一周


 

半年前と違う所は、貯水池が一部地肌が見える程に水位が下がっていた。
アパート以前の常宿Bマンションには当時、「パタヤは慢性的に水不足です。節水に協力下さい」と張り紙があったのを思い出した。

淡水貝でも採っているのだろうか。



チョコあげて誰かに話しかけるつもりだったが、おばちゃん2人組が真面目そうに話していたので入り込む余地が無かった。居たのはこの人達のみ。


ついにここまで来たか(最北端辺り)

ワンストップサービスとはこの事だろうか。
救急車、消防車が役場真ん前に隣接してある。

まだ半分も来てないのにペットボトル水が枯れそうな所でオアシス発見。
「クンメー、コーパックポンノイ、おっ母、ちょっと休ませて下さい」とここで水を補給。
ついでにコーラーも買って。
「これで(自転車)来たの?」、「そうだよ」。
ちょっと信じられない顔付きしていた。


北端付近ではダンプが誇りを巻き上げていて、大きな敷地がある。
あれはどう見ても拡張ではなく、埋め立てをやってる様だ。

帰路は池に沿って走り、高速道と交差する辺りで高速沿いの側道を走るつもりで進入すると、行き止まりになっていてUターン。さぁ、困った。
が、方向感はあるから西へ向かえばスクンビットに出るはずと走るも、延々と続く田舎町風景ばかり。
やっとの事でこの看板を見つけた。
これで自分の居る位置の見当がついた。


右に向かえばワニ園とか百万年石なんたらという観光客向けの施設があるところ。
ここからがまた長かった。
スクンビットにたどり着いたが、そこはナクルア地区。
アパートはここから更に30分。
ああ、疲れた。

 

PR

Comment

す、すごい、、

  • PM
  • 2014-07-21 12:56
  • edit
いち日であの距離走るなんて、
しかも、この時期タイのパタヤで(汗)、

次回12月は、大阪から自転車で行けるかも(爆)、
イヤイヤ、管理人さんなら出来そうな気がしてきた、

舞鶴辺りから船に乗って、韓国、朝鮮、中国と走り、
ベトナム、ラオスを抜けタイに入れば、
もうパタヤは眼と鼻の先、
ゴールする日には、私もパタヤでお出迎え、
テープ張って、クラッカー持って、待ってます(笑)、

しかし、帰りは高速も使えず(チャリはダメ)、
しかも、道を間違えたとは言え、かなりの遠回り、

私も、サイアムカントリーRdからレイクを回り、
高速7号線で、帰ってきた事はありますが、
バイクでもしんどかった(汗)、

管理人さん、「アンタは、エライ!!」

さて、今回の旅、
浮いた話の一つや二つ、あったのでしょうか、
そして、今回も最後はバンコク一泊ですか?、
次回、訪パタヤの布石は打てたのでしょうか?
ブログ愛読者としては、今週のブログは楽しみ?です(笑)、

次回の楽しみも残しつつ、
思い残しの無いように、
梅雨の明けた猛暑JAPANが待っていますよ(爆)。

バンコク泊せず直帰

  • kobori07
  • 2014-07-21 16:39
  • edit
>浮いた話の一つや二つ、あったのでしょうか、
そりゃあね、レックちゃんに、マッサーのアンマリンちゃん・・・
おっと、内輪話は会話の折に。
ここは堅気で貫いたブログですので(笑)。

23日朝11時発のべルバスにしました。

帰国したころは日本は梅雨明けで猛暑を想像すると、
ウン、こっちの方が涼しいですとも(笑)。

昔なら1ヶ月も、
今は1ヶ月しか・・・、ちょっと物足りないのが次に繋がる?
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]