忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は歌手です - 有名人ですか?

昨晩もそうだったが、今朝も7時頃から湿り気程度の小雨。
昨年の同時期、2度もプチ洪水を経験したが、今回は本格的な雨にまだ遭ってない。
今朝からwifiが不通で、さっきやっと復旧した。


私は歌手です
チャリンコで駆けずり回っていると、いろんな事に遭遇するもんだ。
遅めの昼食は、簡単、便利、早いのぶっ掛け飯にして、タレーに出てみると、
キレイなギター音でナルシソイエペスの「禁じられた遊び」が聴こえる。
プレーヤーは東洋人らしき。シンガポーリアンか香港人かもと思いつつ、
「もしかして日本人ですか?」と声掛けると、「そうです」。

たぶん、元プロではないかと想像するが、
音だけ拾う事でアップ承諾頂いた。



そうこうしている内に、ヘンな髪形した若者がチャリンコでやって来て、ギターマンとオレの間に座り、彼も音色を聴いて拍手していたから相当な腕前だ。

若者は、「ナックローン、歌手」と言うので、「ナックローンミーチューシアンチャイマイクラップ、有名な歌手ですか?」と質問すると大笑い。これで一篇に打ち解けて、父はあそこのホテル(有名ホテル)で働いている事など、ギターマンさんもタイ語を話せる事からタイ語のみで会話。
この時の若者のタイ語は100%分かった。

名前はエスさん。
ちゃんとワーイをして、グラポムの単語を用いるなど、外見(ヘンな髪形に見える)に関わらず、
長幼の序を心得ている。清々しいな、こんな若者とみると。

もし、何処かでミニライブなどで遭遇したら応援したいね。
その際、100Bくらいのチップ(タンブン?)しようかと思っている。

PR

Comment

音楽は繋がる、

  • PM
  • 2014-07-16 10:41
  • edit
「俺もA.Saxをやっている、ライブ参加させろ」と、
是非、言ってほしかったな、
管理人さんも、立派なミュージシャンなのですから、

私がいつも釣り餌や、仕掛けを買いに行く釣具屋、
通って4、5年になりますか、
66、7歳位で無愛想で大して話もしません、
先日、レジカウンターの横に楽譜らしき物が、、、
 
 俺「誰か音楽やってんの?」
店主「俺がA.Saxやってる」
 俺「エッ?、ジ~さんE♭吹いてんの?」
店主「イ、E♭?、お客さん、楽器やってる人?」

お店のお客に勧められて、始めて、まだ1年半だと、
先日、甥っ子の結婚式で、図々しくも吹いたのだと(苦笑)、
8月3日花火大会で吹くから手伝ってくれと、
俺を誰だと思ってやがるッ(爆)、

そんなこんなで、音楽は人と人をつなぐ、と言う件、
しかし、60歳半ばも過ぎて、何で今更E♭を、、、(苦笑)

おっと、いけねぇ、
決して管理人さんへのイヤミじゃなくて、、、その~?(汗)、

繋がる、その通り!

  • kobori07
  • 2014-07-16 13:26
  • edit
音楽に国境も歳もありません。
始めたいと思った時からミュージシャンの始まりでしょう。
私如きでも、そこそこの知識があったから、このギターマンとも
話せた。
oldiesを知っているから、当地でファランとBeatlesを語れる。
音楽やって得することはあっても損する事は無いですね。
まさに芸は身を助ける、これですかね。

店主のジーさんとコラボ、面白そう。
是非、驚かせてやって下さい(笑)。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]