忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悲しき雨音

昔、「ワンパクでもいい、元気であれば」というCMがあったが、今の俺のサックスに取り組むスタンスとしては「タンギング、fingering、リズムはあとでもいい、サックスらしい音色が出せるなら」というところか。しかし、どれも関連しているから疎かにできなけれど時間が掛かる。投手に例えるなら、フォーク、カーブが活かせるのも速球があればこそという感覚に近いかな。この曲はタンギングは殆どしてない、というよりもまだ出来ない。
プロが演奏するとこうなるんだね。口直しにどうぞ。
PR

Comment

シルヴィ・バルタン

  • manchan
  • URL
  • 2009-06-30 05:46
  • edit
シルヴィ・バルタンは私より1才若いだけということや、デビュー時は高校生だったということもあり、高校時代や大学時代によく聴いたようで、「悲しき雨音」や「アイドルを探せ」などは懐かしい歌です。
自分のことを横に置いて、勝手にコメントしますと、KOBORIさんも今のところはかなり台風吹きになっていて、息のコントロールができていないように思いました。それと一瞬一瞬音が先に転んでいて、慌てて吹いている感じです。
私の初期の頃とこの二つがとてもよく似ていて、なるほどと思った次第です。

ありがたい

「アイドルを探せ」はレコード擦り切れるくらいに私も聴きましたね。厚生年金会館でのコンサートにも行ったものです。懐かしいです。
ご指摘の通りです。リズムに合わせねばと思えば思うほど慌てています。呼吸、コレが一番難しい。最近ICレコーダー使い始めて以来、直したいポイントがハッキリ判ってきた様な気がします。台風吹き? 乱暴な吹き方、ってことですよね。息の圧力を高めるよう留意しながらやっているので無理な息使いをしてるなあって、自分でも感じています。ともかくご指摘は有難いもんです、向上に役立てるのですからね。今後も、ズバリご指摘をお願いしますね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]