再びレイク方面へサイクリング。
目的は家族に乾杯・ふれあいトークだったが、出会えたのは1組だけ。
べっぴんママとその子供、7ヶ月だそうだ。
13時過ぎだったか、そろそろこの辺りでメシを、と探したが殆どがシャッター降ろしたまま。
前回はこの時間で営業やっていたのに何故?
そうだ、総選挙の日だった。
アルコール類と一体販売だからメシだけとしたら客は少ないか。
こんな場合は一層の事閉店がベターだろうな。
ペダルを漕いでいる最中、somママから電話があった。
「コボリ、今何処に居る?、メシ食べに行こうよ」、とここまでは聞こえたが、この先何を言ってるのか分からない。
オレの携帯、なんせ音質が悪い。部屋で耳清ませたら聞こえるのだが・・・
「今ダークサイドに居る。アパートに戻ったら折り返し電話するよ」と一方的に伝えておいて電話切った。
夕方、ママと息子が車でオレを迎えに来て、途中セントラルでポーンおばさん拾い、4人でウォーキングストリートのsea food店へ。この店は知らなかったが周囲は見覚えがある。
何を隠そう、somママが9年前に働いていた所の直ぐ近く。あの頃はjoshuaがこの世に生誕する事さえ夢想もできなかった時代。そのjoshuaが7歳になり、近く渡英する運命にあるとは・・・
ソンクラーン明けにはイギリスからパパが再来タイ。結婚証明書を添えてビザ申請すれば1週間ほどで下りる見込みとか。
そうなれば、5月頃には母息子で渡英となると、オレの次回滞在時には母息子はパタヤを離れているはずだから、実質的には昨晩が最後の晩餐となってしまった。
話しは戻るが入店したのは7時頃。
まだ酒類販売禁止は続いていたから諦めていたのに、
8時頃になると店側から、解禁すると嬉しい知らせが、
やはり、南国とビールは切り離せられない。
で、1本だけでは物足りない。
最後はw店へ。
昨晩は閉まっていたのに今宵は営業中。
昨日の反動からか、いつになく客が多い。
休肝日を作ろうとは思ってはいたがこの50日間、結局飲まない夜はなかった。
残り1週間余りも、休肝日は無さそうだ。
しかし、
おっと、
ピムちゃん所で