今日2/1は予定通りなら明日の総選挙に備えて、夕方から酒類販売禁止、バー街も2夜続けて全休となるはず。
この予定通りならというのが曲者で、反政府勢力は選挙そのものをさせないと息巻いているから明日になってみないとどう転ぶか分からない。
とりあえず、予定通りに備えてビールは買い置きしたけど、あと2本くらい買い増した方がいいかも。
グラハム小父さん、ICU
昨夜は、ウェンとパット、韓国人、オレ達邦人二人と、国際親善(?)飲み会。
この席でグラハム小父さんと同じ、真ん前のPアパートに住んでいるパットに訊いてみた。
「しばらくグラハムさん姿見せないけど、アパートでも替えたの?」。
「彼は、バイク事故で入院、今はICU室に居る」と。
驚いた。
先月初めごろ、2日連続で一緒に飲んでいたのに突然見えなくなったから、
都合でアパートでも替えたのかとくらいにしか思っていなかった。
詳しくは知らないが、小父さんは運転しないから相手方バイクにぶつけられたという事か。
6,7月頃まで滞在と言っていたから、それまでは完全回復を祈りたいな。
そして、また「tomorrow never come」を聞かせてもらいたいもんだ。
最後はsteve-annの店でチャーンビール小とした。
チャリンコでの帰路はいつもsteve-annの前を通る。
パーティ以来だし、ここで寝酒としよう。
実は、今滞在始めの頃ちょっと気難しげな常連オーストラリア人がここにいた。
この人全く笑顔がなく、口をへの字に結んでいつも不機嫌そうに映っていた。
でも、スティーブやアンも居るし、前を通る時はいつも手を振って挨拶していた。
ついでにオーストラリア人にも・・・
すると、何日かしてからこのオーストラリアンも手を振って応えるようになった。
そしてまた何日かしてソイの店に行ったらこのオーストラリアンが居た。
ここで彼から初めて、「ミスタージャパニーズ!」と声かけられとは思いも寄らなかった。
この日は何故か彼は上機嫌だった。
で、思ったね。立ち止まらなくてもいい。顔見知りになれば手をあげて「サバイディ―マイ」と愛想振り撒けば友達になれるのではないかと・・・
以来、顔見知りには片手でハンドル、片手で挨拶しているが、自転車でも車は車だから、事故には気を付けよう。
R-con residence前で、ブタ丸焼きパーティやっていた。
中国新年イベント舞台は設営されていたが、開始は夜からの模様。
ブッカウ・コンビニ前でこんなのやっていた。