忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジカメナビ

タイ人は地図を見るのが慣れてないというか、苦手なんだね。
尋いても、「あっち、こっち」と言うだけ。
そこで、尋かんでもいいように自作マップを作っているところ。
これはプリントしてもいいが、ペーパーレスでデジカメに収めようと高精細マップを作っている。

今36を通過中だから次は左側に37が見えるはず、と思いきや21だったりして混乱しそうだからね。これがあれば自分が今何処の位置にいるか一目で判る。
題して、デジカメナビゲーターだね。

これは細かい作業だから目も疲れる。

そこで、気晴らしに動画サイトでBeatlesを観ていたら、関連としてFab Fourなるグループがヒットした。いわゆるコピーバンドっていうやつだ。
単なる物真似にしては勿体ないくらいよう研究マネしてるわ。音もオリジナルサウンドそっくり。
ジョン・レノンのガニ股スタイル、
リンゴのスティック捌き
ジョージ・ハリソンは生き返った?
マッカートニーは雄叫びまで似せている

オーディエンスがこれだけ盛り上がっているのはそん所そこらのコピーバンドではないというのが判る。正にultimateだ。
存命なのは二人だけになってしまったけど、あの時代を思い起こさせるには十分ではないだろうか。




PR

Comment

我が青春のBEATLES

  • PM
  • 2013-10-23 12:52
  • edit
いいな~、Beatles、
そして、Fab Four、いいバンドですね、
管理人さんの仰るとおり、
ビートルズに対する、ポリシーを持っている、
ステージに対する、メイクサウンドにこだわりがある、
各自、研究、練習が半端じゃない事がうかがえます、
ここまで来ると、ひとつのショーステージの態を、
成していると言えますね、

私もあの時、ビートルズさえ聴かなければ、
オヤジのコネで郵便配達をして、
今頃は年金目前、悠々自適の老後が待っていたのに、
何処でどう、どまぐれたか、
今じゃ、パタヤの場末で毎晩飲んだくれるピアノ弾き、

それでも、我が青春の60、70年代の音楽を聴くと、
アルコールでドロドロの血でも、沸々と騒ぎます、

帰国まで後1週間、
二ヵ月滞在、いい期間だと思います、
次は1ヶ月でいいかな~?、
管理人さんと同じ時期に帰国?かな、

昨日、MichaelさんからTELありました、
12月1日パタヤ入りとの事です、

4日連続で雨模様

  • kobori07
  • 2013-10-23 16:54
  • edit
我々世代は共通で、これだけで一瞬にして青春時代に帰れる。
後にも先にもBeatlesを超えるグループは存在しない。
もう言い切っていいでしょう(笑)。

3本目のimagineの出だしはレコードそっくり。
声まであんなに似せられるもんですかねえ。
ゾクーッとしますね。

>昨日、MichaelさんからTELありました、
>12月1日パタヤ入りとの事です、
ちょうどいい時期ですね。
スイス人オーナーの店を発見しました。
場所は、この前送ったマップにあるcocktail barのすぐ近くです。
Michaelさんにまた連絡する機会がありましたらコボリがそこを案内すると言っていたと伝えて下さい。Michaelさんと私は先行して行ってみましょう。PMさんも次合流時に一緒にね。
URLは後日メールします。HP見る限り、リラックス出来そうな店です。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]