現地ステイ中のTさんが、「小物が役立つ」とヒント送ってきてくれたね。
で、早速ダイソーへ寄って、使えそうなのをとりあえず4点買った。
オレがイメージする[ふれあい]演出も手ぶらではね。何か小道具があれば格好の手助けになるのではないかと。
小道具と言えば、数年前は「デカ耳」をためした。
ミスティファニーのオネエさん(本当は男)も喜んでくれたもんだ(1:24頃)
ゴーゴーやバーでもモテモテだったよ、イヤ、オレではなく、この小道具がね。
子供には菓子や飴類が好いみたいだ。
前回はチョコ飴がモテモテだったね。
マジック用品も手頃だ。
前回は仕掛けのあるトランプやったところ、オバちゃんは「噓つき」とのたまった。
「噓つきじゃないよ、マジックだよ、マジック」と、説明するのにちょっと手間取った。
オネエさんには100円ショップで適当に見繕っておこうか。
オバちゃんはそんなものより、「飲ませろ」とか、「チップ寄こせ」だからね。
自分への小道具としてはカメラマウントを買おうと思っている。
通常は片手にハンドル、片手にカメラ構えているけど、これならいけそうだ。
ただ、何処で買えるだろうか、カメラ屋それとも自転車屋?
見つからなければ通販という手もある。
話しは飛ぶが、
亡くなっていたそうだ。
あの事件も覚えているが、それはそれ・・・合掌
名曲です