次に向けてのやつなんだけど、8割方完成というところかな。
東方面は未知の領域。
前回、自転車で軽く流したが、後で確認すると2kmほど進んだだけだった。
半径10kmまでサイクリング可能とすると、結構広域がカバーできると判明。
で、ググってみると、ヘエー、こんなところにこんな店構えが・・・これまでの町並みとはちと異なる。
英語看板があるという事はファランはこんなところまで進出してるという事だね。ちょっと驚き。
12、3km? 自転車で1Hくらいか。
周囲には何も無い。隠れ家的なのが好いねえ。
何故こちらに目が向くかと言えば、歓楽街の飲み歩きはもう飽きた。
ドリンク呉れない客は放置プレー、なんてなのもツマらんし・・・
一見のツーリストが来ないスポットならまったりして過ごせるのではないかと期待は募るが。
関連動画もサーチすると、
ここにもカーター小父さんが出てきよった。この人、どこにでも出没するんだね。
スタッフもフレンドリーな様子だ。
コメント欄読むと、ここに写っている人(オーナー?)が間もなくして亡くなられたとか。
歳とると昨日まで元気にしていた人が突然・・・なんてことはよくある事。
たったこの1本のビデオからピンポイントで場所が特定出来た。2km余りだね。チャリンコなら10分程度か。
でも、ここが目的地ではなく、まず取っ掛かりだね。ここらでメシでも食べながら町の様子を尋いて、あっちブラブラこっちブラブラしようか。
滝川クリステルさんは来てもらう立場で、[お・も・て・な・し]をアピールしたが、
オレは行く方だから、[ふ・れ・あ・い]を求めて・・・の滞在としようか。
さぁ、どんな一期一会が待ち受けているか。
想像膨らませてる時から旅は始まっている。
無題
ダークサイド怪しい響き