ロゲさんが現れ、Tokyoと発音するまではドキドキしたね。
'64は中学3年だった。
先生からは「私たちが生きている間にオリンピックはもうないだろうからテレビ観るように」と言ってたのを思いだしたね。その頃に我が家にも入った白黒TVにくぎ付けになったもんだ。
初めて10秒を切ったボブヘイズ、東洋の魔女では何故かサウスポーの宮本なんとかさんが印象に残っている。
明日は株もご祝儀だろうね。
さぁ、黄金の日本?が始まりか。
このシーンも、このメロディもしっかり記憶に残っている。
古関裕而さんって、大した作曲家だったと今更ながら思う。
PR