風邪が吹き始め空気が冷えてきたと感じられると間もなくスコールだな、って判ってきた。
で、早い時は1,2分で降り出すが、それが短時間で終わるか洪水まで発展するかは知る由もない。
洪水ともなれば数時間は部屋に帰れないからね。だから近場に居る時は無理してでも自転車飛ばして帰るようにしている。
昨日は夜中から降り出し、目覚めると空は黒々。雷鳴も時々。
わずかに南に雲の途切れが見えるから終日という事はないはずと期待すると、やがて晴れ間が広がってきた。
あと4泊。
ブログも毎日書いているが多少疲労感も出て来た。
文にまとめるのは結構頭使うし時間も掛かる。頭使うという事はアルツハイマー発症を出来るだけ遅らせるのに役立つかな、なんて考えながらやっているが、それもあと4回で現地からの滞在記は終了。
見てくれる人もそう多くないが、あの時あの頃オレはここでこうしていたんだいう自分史の証のようなもの。
振り返れば懐かしく思えるかもしれない。
もう一踏ん張りとしよう。