する事にした。
と言っても5日延ばすだけどね。残り2泊しかないと7泊もあるでは大きな違い。
結局ビザ期限ギリギリまで滞在することにした。
延長したからと言って特段用事が生じた訳でもない。ただただ食べて飲んでタウンウォッチでブラブラと。知り合いが居れば話し込んだりと。観光ビザではこれぐらいでしかない。その点はファランも一緒だけどね。
送別会も延期。その事を伝えに食堂のおばちゃん家に行くと朝なのに、「一本飲む?」だって。朝っぱらから飲めるわけはないだろうが(ファランは実際飲んでます)。
馴染みになると顔合わせる度、「パイナイ何処へ行くの?」とか「ドゥームビアマイ飲まない?」とかばかりで煩わしい。この地の経済は外国人依存。「外国人の行くところ金が落ちる」と思っているのだろうか。
フラ~と入ってきては親しげに話したり、フラ~と出てゆく。同じ人がまた別な所でも。そんな様子があっちこっちで・・・これを見て、タイ人同士の人間関係が理解し難かったが、なんか最近分かりかけてきた。その内情は一言で表す事ができる。つまりタイはそういう国であるという事。ただ、マイペンライで何でも済まそうとするならこの国は発展しないな。
発展しないからまだ昭和日本のレトロが此処にはある。それが心地好いから延長した訳でもあるが・・・