忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっ、地震だっ!

10~15秒くらいだったろうか。

規模としては阪神大震災に次ぐ揺れだったかな。

朝から驚かせてくれるわ。
----------------------------------------------------------------------

c333110a.jpeg「京セラドームのタダ券あるけん、行かんか」と故郷弁丸出しのT君からの電話。
「ウン、いく行く、ほんで、どこのチームや?」
「券はKが持っとるけん、よう知らんけんど、どうせパリーグやろう」
調べると、21日はオリックスvsソフトバンクと判明。
ドーム球場には解散前近鉄最後のゲームが全席無料とあって観覧したが、2004年の事。
もう9年も前の話で以来、野球生観戦は久しぶり。

昭和42,3年頃は甲子園が近いこともあって年間十試合以上は観ていた。
全盛期の江夏はスゴかった。
年400個目の三振はワンちゃんから取ると豪語してその通りにしたもんね。
三塁側の内野席で観ていたが、瞬きする間にミットに収まっていた。当時もスピードガンがあれば160kmは越えていたのではないか。
敵チームながら村山実もカッコよかった。

ワンちゃんがバッキーから指にデッドボール受けて皮一枚で繋がっていた因縁試合も甲子園にいた。
そのゲームはチョーさん(長嶋)が弔いホームランと2本も打って、もちろん巨人の勝ち。
テレビでしか知らなかったスタープレーヤーが目の前で飛び跳ねている。
その長さんに国民栄誉賞とは誰もが納得。生きている間でよかった。

「巨人・大鵬・玉子焼き」真っ只中世代人としては懐かしき古き良い時代だったな。
そんなことを21日のゲームでは思い起こすかも・・・
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]