今秋は短かったような、そして寒い季節が目前となったこの時期は暖が恋しくなる。
んで、年越しはまた南の国で外こもりと決めた。
Air Asiaはクアラルンプールまで行ってまた戻るというルートだから片道4時間余分に機内に閉じ込められる。
ベトナム航空はルート上のハノイ乗り継ぎで、陽のある内に到着できるところからこちらを選んだ。
もっと安い上海経由の中国東方航空もあったけどこちらは頭からパス。
中国というイメージに加え、実際搭乗者のレビューはすこぶる評判が悪くて二度と乗りたくないとか、機内食は餌とまである。国際線までがこれでは反日で浮かれている場合ではないと思うが・・・
日本製品ボイコットらしいが、こちらも微力ながら中国ボイコット中。
昨年のカウントダウンは感動的だった。
ベストポジション探って昨年は右往左往したけど、今回は大体あの辺りでとメドはつけている。
ただ、この時期はハイシーズンの真っ只中だからネット予約可能な安宿は既に予約満杯ではなかろうか。
昨年はありつけたが、今年はどうか。
一案浮かんでbabyのママに部屋探せないかとメール送ったところ、
「アパート見つかった。good room」とレスが来た。
「good room」とあってもそれはタイ人感覚のgoodであって、オレが実際に
着いて、「ん、?」にならないか懸念はあるが、この時期は宿確保が先決だし、
多少の難があろうとも一ヶ月足らずだから目を瞑れば過ぎてしまう。
ロケーションはちょっとサプライズだった(良い意味で)。写真も送って来て、まずまずと判明。「ヨッシャー、その部屋キープしといてえ」と、ゴーサイン送った。
手付金も立て替えてくれるそうだ。こんな場合に知り合いはあり難い。
今回は部屋掃除もシーツ交換もdo it myselfだが、プチ・ロングステイヤーの気分が味わえそうだし、それもまた楽しむ事にしよう。宿代が昨年の半分で済みそうなのも嬉しいね。その分二人への土産グレードアップしようか。
アクティビティは何しよう。
案の一つはレンタルバイクでウタパオ空港のあるサタヒップ方面へドライブしようと思っている。
途中にWat yansangwararam、Khao Chi chanもあるからこちらも寄るつもり。
さてこれらのルートだが、ガイドブックしか情報源がない時代にはローカルツアーに参加するか車チャーターするしかなかったが
今はGoogle mapがあって世界中の何処でも、それにEarthを併用すれば未踏の地でもXX通りを○○に曲がってその先YYkmとまでと詳細に知ることが出来る。そこで自分なりのルートマップ作ってみた。
ホームセンターで釣具セット1600円があったのでついで買いしてしまった。竿先2mだが仕舞うと50cmでカバンに納まってしまう。
これでバリハイ岬やナクルア桟橋で釣りしてみようか。
もし釣れたらアパートのおばちゃんかバーのお姉さんにプレゼントしようかな。
2006年のサメット島では3匹釣れてちょうど遊び来ていた子供にあげたら「お母さんにあげる」って喜んでいたのを思い出す。
(1:25頃からオレも映っている)
VIDEO
あと二十日余りで常夏の国へ、そしてクリスマス、そしてクライマックスのカウントダウンと、
一年が年毎にスピードアップの感あり・・・
昨年のクリスマスイブのパタヤバービア光景(ファランがはしゃいでいます)
VIDEO
PR