練習帰りの夕方、遊歩道にはいつもはない屋台出店みたいなのが準備中だった。
川べりにはバーベキュー準備の人たちがいても何かあるのかぐらいであまり気に留めなかったが、
夜中、ナイター中継観ながら一杯やっていると花火音が、それも延々聞こえてきた。
これが関西最大級の「なにわ淀川花火大会」と後で知ったが、近くだから行けば良かったのにとは後の祭り。
と、ここまでは昨年の今頃のはなし。
あれから一年とは本当に早い。
河川公園で行われるこの花火大会には毎年55万もの人が訪れており、今年は今週土曜日にあるそうだ。
歩いて行けなくもないがチャリンコで15分くらいだから、納涼がてら出掛ける事にしよう。
http://www.yodohanabi.com/
花火大会といえば昨年は大きなのを2度経験した。パタヤ湾での12/16国際花火大会と年末のカウントダウン。
両方共すごく感動的な光景であったが、今回のはどうか。
昨年の同大会の様子を収めたビデオ見ると結構観応えありそうだ。
特にフィナーレがファンタスティックというところ。