これが世に出たのは昭和22年だそうだからオレのまだ生まれる前。
戦後の荒廃を背景に夜の女を題材にしているところから曲折を経て、昭和24年の春頃からヒットの兆しを見せ始め、ついには大ヒットとなったそうだ。
永く歌い継がれていたのだろう。いつの時代にあっても名曲は廃れない。
新しいマウスピースで始めてやったが、あまり改善されてないようで、やはり基本的な吹奏方に問題があるようだ。この日は他に、「東京ブルース」、「硝子のジョニー」、「東京アンナ」等、やったが、そりゃ~もう~
この秋がくれば4年になるけど、万年初心者で居ようか・・・