選んだのは口コミで評価が高かったSONY Cyber-shot HX7V。
今年初発売時には39,000円だったそうだが、現在は実売16,700円でポイント13%付き。
エコポイントの残り遣い切って、配当に付属してた図書券も売却したら一万円でゲットできた。
驚いたのはデジカメの進化ぶりとコストパフォーマンスの高さ。
特に気に入ったのがGPS付き。海外で撮っても地図上に記録されるそうだから後で振り返るとあの時あの時刻にはこんな所に居たのかと想い出にもなりそうだ。
他に、
アクティブ補正は強力。歩きながら撮ってもブレが少ない。
スイングパノラマはPCで合成しなくても一振りで撮れる。
ムービーに強いSonyとは知ってはいたが、コンパクトデジカメでは頭ひとつ抜きん出ているのではないだろうか。その他、機能満載で使いこなせない。
ただ、
風きり音が入りやすく、耳障り。
ズーム時にモーター音のブーンが一緒に入ってしまうが気になるほどではない。
こなれる為に只今テスト中で、早速Youtubeにアップしてみた
上段がハイビジョン映像
下段が従来の標準画質に変換したものです。
(難波往復時はいつも大阪ドーム前を通る)
12/7追記 GPS機能試しました。バッチシです。位置が正確な上に、方向まで表示されます。
この記事にトラックバックする