(newsclipより引用) http://www.newsclip.be/news/2011727_031570.html
【タイ】26日、タイ東部チョンブリ県のパタヤ市警に、ショッピングセンターのマイクショッピングモールから、「銃を持った白人の男が店内に入ってきた」という通報があり、現場に急行した警官が男を取り押さえ、所持していたけん銃型のエアガンを押収した。
男はランニング姿で片手にエアガンを持ち入店し、店内の客はパニック状態になり外に逃げた。男は泥酔状態で、逮捕に抵抗したことから、パタヤ市警に留置された。
このマイクショッピングモールは時々訪れる。ホテルからも近く、ベランダから正面に見える。上階の売り場に向かう昇りエレベーターは問題ないが、降りが見つけ辛い。客にできるだけ長居させる魂胆なのか。
今回はここでの買い物は無かったが、もしこの場面に遭遇してたら自分はどう反応していただろうか。やはりパニック状態だと思う。
タイの犯罪・事件・事故の発生率は日本の倍。人口比で例えるなら数倍と理解してもよさそうだ。英国は国外で自国人死亡者を扱う在外公館はタイがトップとか。これは必ずしも事件・事故だけでなく、長期滞在年配者の割合が多いことにも起因か。
偶にクーデターも起きるが度重なるとご愛嬌にも思えてくるとは、言い過ぎ?
いつも思うのが交通事情。車優先の道路インフラは改善が見られない。そうでなくても狭い歩道。はみ出して車に接触しようものなら轢かれ損だ。
置き引きは多いと聞く。オレも過去十数万円相当をやられた経験がある。金銭的には保険でカバーできたが、写真・ビデオ類は回収不能となってしまった。
外国人相手に詐欺を働く集団も暗躍しているようだが油断しない限り、まずは問題なし。
相対的には、旅行者にとって安全な国と言えると思う。そうでなかったら年間1400万人もの観光客が訪れるはずがないから。
この記事にトラックバックする