忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24ヶ月が

過ぎた。つい昨日のような気もするが、月日が経つのは本当に早い!
石の上にも3年とやら。そのくらいはやらにゃと思っていたが、早くも残り12ヶ月となった。
これものちに振り返ればアットいう間になるのは間違いなし。
さて、その後の継続如何はこれからの12ヶ月に掛かっている。

始めの1年は音色なんて全くお構いなし。メロディーやれただけで嬉しがったもんだ。
あとは音を良くするだけの事だから、こりゃイケるぞ。なんて、浅薄からくる怖いもの知らずだったというところか。


一番肝心のこの音色に皆がどんだけ苦労しているか。おそらく多くのサックスチャレンジャーが挫折するのもこの辺りに大きな壁があると今なら分かる。
だからこの頃は時間の半分はロングトーン練習に費やしているが、進歩してるのかないのか、さっぱり自覚がない。


以前、徳光一夫さんと世界のホームラン王のワンちゃんの対談が放映されていた。
「どうしてあんなに長期に亘ってホームラン量産できたのか?」に対してワンちゃんは、野球やっている間はず~っと「ときめいていた」そうだ。
打てない時でも、怪我で休んでいた時でも「ときめき」は消えなかったそうだ。


2年も続いて来たのは、「いつかはオレも・・・」と、ときめきみたいなものがあったからか。
願わくば、次の12ヶ月も、更にその後も、[ときめき]を感じていたいもんだが・・・

PR

Comment

音作りとは

  • charlenepurple
  • URL
  • 2010-10-24 08:16
  • edit
先日のレッスンでの事、師と女性メンバーが同じ曲を吹いたのですがその音の響き、質の違いに唖然。
そうか、こうして鳴らすんだ!と実感。
自信の有無、気持ちの揺れ、などが音に出るのでしょうね。

Re:音作りとは

  • kobori07
  • 2010-10-24 16:47
  • edit
総合的なものが結果として音色になるでしょうね。その辺りが少しづつ解り始めてきました。私の場合は基本的な事でまだ右往左往しています。
先日、立ち読みで「音を出さずに息だけをベルまで届かせる」を見てちょっとヒントになったかも。結果、ファットリップにトライしていますが、やればやるほどサックスは奥深いですね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]