忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつまで続く、この暑さ

9月だというのに一週間先まで、まだ猛暑日の予測が出ている。


先週、愛車(自転車)を歩道に乗り入れようとしたら転倒してしまった。
普段は走ったままヒョーッとハンドルを持ち上げて縁を越えるのだが、暑さのせいで持ち上げようが足りなかったのかな。まっ、軽い打撲で済んでよかった。なんせ今週末はいよいよ発表会だからね。

会場はK市民会館内にあるレセプションホールで、結婚式等も行われるなど音響設備も完備されているとの事。
サロン形式でということだから衆目全員が演奏者に向かうことは無いみたいでリラックス出来そうだ。


何を隠そう、師以外に人様を前にして音を発するのは初めてだからね、どうなることか。
音質については今更ジタバタしても始まらないし、ちゃんと伴奏に乗ってやれるかが問題。
当日は聞き取れる為にボリュームを上げるよう注文しておこうか。


今回の学芸会は大人ばかりで、キッズのそれは別にあるそうだ。
どんな人がどんな楽器を学んでいるだろうか、それを知るのもひとつの楽しみ。
同年代と思しきサックスやっていた女性は辞めてしまったのか最近見かけなくなった。もしかするとオレが最高齢?
遠藤真理子さんに言わせると、「楽器を始める年配者が増えています」とは聞いているが・・・

PR

Comment

暑いですね

  • charlenepurple
  • URL
  • 2010-09-01 23:05
  • edit
ご無沙汰です。
発表会が近づきましたね。
当方のレッスン仲間の高齢は確か68歳くらいの渋い社長さんです。私は上から3番目だったかな。

私のPCでは前ブログの曲欄が表示できないのです。
曲名は?

「ミカンが実る頃」です

  • kobori07
  • 2010-09-02 07:33
  • edit
藍美代子さんによる、昭和40年代のヒット曲ですね。

練習中は成果が遅々としていても年のせいとは全く思わないのですが、一同に会すると自覚するかもしれませんね。自分はもう若くないんだと(笑)。その分、参加者も大目に見てくれるでしょう。
まずは、学芸会雰囲気を楽しまないとね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]