今日の課題曲は自分で選んで、「悲しき口笛」。
メロディはなんとなくやれたと思うが、肝心の音色が相変わらず芳しくない。
改善する方法はないものか?
師の提案は、鼻からだけで息吸ってみてと・・・(実際の吹奏ではこの方法は用いないが)、
「ス-----、ハ-----、」、なんか下腹にまで深く空気が入って行く感じがする。所謂、深呼吸ってやつだ。
そうか、腹式呼吸に横隔膜を上下させるとあったが、その感覚掴みに適した練習かもと理解。
3回に1度の割合で、「そうです、その音をキープして・・・」。
更に、「曲は暫く中断し、次回レッスンまでの一週間はこれだけやってみては」、と。
今日でちょうど20ヶ月になったが、最近は「堂々巡り」の感もある。
あぁ、なんとかブレイクしたいもんだ。
この記事にトラックバックする