タイ国際航空が日本就航50周年記念として格安チケットを発売している。
一時、デモ隊撤収の兆しが見えたので収束に向かうと判断し、今がチャンスとばかりに来月末のフライトを確定させてしまったが、ここに来てバンコク情勢は一変、NHKのトップニュースに取り挙げられる始末で、外務省は渡航の延期勧告まで発令した。う~ン、早まった!、のか?
当初から今回もバンコクはスルーの計画だから旅程の変更が必要とまでとは思わないが、それでも到着日&帰国前日のみバンコク泊を考えていた。
仮に事態が好転しなければ予定しているバンコクの常宿先は変更しなければならない。
代案として、バンコクは寄らず、空港→リゾート地を直行・直帰も一考しなくては。
もうひとつ気になるのはバンコクから遠く離れているレムチャバン港に赤シャツ隊が集結し始めたというニュース。ここは東部工業地帯に直結する通称、ラヨーン・パタヤ街道と呼ばれる産業幹線道路。いよいよ地方にも広がるのか?
力づくで収まるのか。間違えばゲリラ化の観測もあり、実はこれが一番怖い。
ドイツのレポーターなどからは全く先が読めないと懸念する報道もあった。
まだ40日も先だから収束に向かうとはずと希望的楽観視しているが、俺にとっては年一回の正月・盆・GWが同時にやって来るようなもの。安心して旅行できる国に戻ってもらいたいものだ。タクシンさん、今は娘とルイ・ヴィトンでショッピングの場合ではありません。
この記事にトラックバックする