昨日の体験レッスンで自分のサウンドがどんなのか段々分かってきた。
音は出ているが横に広がっているらしい。前方に飛ばそうと指摘された。そう言えば、あるサイトには遠くへ届かせようというのがあったから、その事と同じみたい。それとバラつきがあるとの事。
思い当たる節はある。深めに咥えると音は出易く、音が出れば心地良いのでついつい安易な方に傾斜していた。アップしたサウンドを改めて聴いてみると、押しつぶした感じでベチャ音気味だ。バラつきは一定の息が入ってない証拠で、アンブッシュアがまだ不安定だからと思われる。如何にトーンを変えないで鳴らすか。これは単音だけでなく、スケールを取り入れたロングトーン練習が必要みたい。
最後に、持参していた譜面の中から”抱擁”をピックアップしてサラ~と演奏してくれた。先々はポップスもやりたいと”Unchain my heart”を言うと、譜面も見ずにこれまたサラ~と・・・これだけ出来るのに師曰く、「自分の音を聴くのは誰でもイヤなもんだ。だからいつまでもやってる」と。うーん、奥が深い。そうであるなら俺の今のサウンドは・・・推して知るべし、だね。
PR