忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイのラウンド意外に高い

あと2コイン残っているからドライバー1本50B借りれば二時間は遊べる。
行ってみると誰も居ない。下敷きマットもひっくり返した状態でとてもプレイできる状況にない。
垂れ下がったフェンスの修理に入ったのかな。

もう一つのドライビングレンジに行くと、大勢の中にアジア人らしきが一人。

同じ大阪出身のM氏だった。


プレイ後にお茶しようとなり、徒歩でセントラルのカフェへ。

Mさんは今滞在はゴルフ三昧で、帰国はオレと一日違いだがまだ4ラウンドも予定が決まってるそうだ。コース予約はどうしているかと尋ねると、Cジャパニーズレストランと言う。
そこはオレも知ってる所だが、メニューが高くて今までは敬遠していた。
Mさんとはゴルフ外にいろいろ情報交換して、次期はオレと重なる期日だそうだからその時にラウンドお手合わせしようとし、

夕方にゴルフ情報得るべくCに行くと、マスターから早速、「明日のパーティに一人分空きがあるからどうか」と言われたが、道具も無ければ心構えも出来てない。

Burapha、Crystal bay、Navyと案内聞いたが、最も安いNavyでもGF700B、キャディ250B、カート300B、チップ300B、レンタルクラブ300B、送迎車代300Bと、2000Bを越えてしまう。

しかもゴルフ予約では口銭得てない代わりに、打ち上げ後はここで飲食してもらう事を条件にしてるそうだから、今のレートなら下手すりゃ一万円近くになってしまう。
今なら日本でも数千円で周れる所があると言うのに・・・、タイのゴルフは安いというのは偽り?

ともかく20年ぶりにゴルフが復活したから帰国後には、昔はよく通った樟葉、高槻、淀川など河川敷コースを手始めに当たってみようと、今は思っている。

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]