忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グループレッスンか、個人レッスンか

グループレッスンも覗いてきました。
初心者コースで、音合わせ、スケール、アンサンブル曲の練習だったが、正直言えば物足りない気がした。
即効性求めるならやはり個人レッスンか。あともう一回、別のグループレッスンを見てから決める事にしよう。
いくら教え上手な教室に巡り会えたとしても、やるのは自分自身だから、上達への道は自身の心掛け次第だと思う。感覚的には、普段の取り組み姿勢7割と、レッスンが3割というところかな。その3割が効果的であるのは間違いないと思うが、積極的にアドバイスを求め、如何に消化するか、この辺がポイントになりそうな予感がする。

今日は再び府警音楽隊の演奏を視聴。曲はクリスマス特集だった。
30人程度のビッグバンドはやはり迫力がある。
容量節約の為↓はそのうちに消します。録音はMP3にピンマイクを装着。

PR

Comment

レッスン

  • charlenepurple
  • URL
  • 2009-12-10 20:31
  • edit
グループ、個人両方経験してますが、費用が許せば個人ですね。グループ(複数)はどうしても技量の差が出てきてその内に不満が出てきます。
練習9割、レッスン1割と実感。最初は逆に考えていました。

Re:レッスン

  • KOBORI07
  • 2009-12-11 08:18
  • edit
>練習9割、レッスン1割と実感。
同感です。あくまでもプレーするのは自分であって、コーチはアシスト役と捉えています。
見学したグループは遅々を感じました。殆ど個人に傾いていますけど、来週には決定させるつもりです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]