昨日は前回初打ちの反省点を踏まえ二度目の練習日。
てんぷら気味はティーが高過ぎてヘッドが潜りんこんでいたのが原因。
では、スライスは?、
原因は分かっている。ヘッドがアウトサイドイン軌道でフェイスが開き気味。
スィングの基本はインサイドアウト。
ヘッドを目標方向に投げ出すイメージ。これを身体に覚え込ます練習。
ビデオカメラを二方向から同時にセットして編集で合成すると、あれ不思議。若いころのオーバースィングが治っている。しかしこれは腰や肩が回らなくなった所為ではないか。
もう一つ気付いたのは動体視力が落ちている。
ラウンドするならキャディにしっかり見ていてもらわないと。
コースに出るには当分時間が掛かりそうだ。