忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グーテンターク

忘れられない様に、時々はロオッ店にも顔出しておこうか。
着くといつものワンさん、エムさん、インさんに、見たことないファランが一人。

そこにオレが来たもんだからワンさんが、「この人は日本人」とファランに紹介。
「違う、オレはドイツ人だよ」とジョークめかすと、なんとこのファランはドイツ人だった。

インさんは7年もドイツに住んでいたからドイツ語も話せるが、ワンさんも分かるように英語でトークしていた。これならオレも入りやすい。

しかし、こんな所に住人でないファランが来るのは珍しい。
尋くと、この辺りをウロウロしていて見つけたそうで、それが一か月前の事で、今日が二回目だそうだ。MxxCの住まいとアパートカードを見せてもらうとオレも知ってるところでここからも近い。

ドイツ人はニックネーム、メイさん。オーストリアに極近い南ドイツから来たという。
インさんが地名を聞きだしてスマホで検索するとメイさんの故郷が出て来た。
ヨーロッパらしい風景にアルプス連山と、その中にスキージャンプ台まで写っている。
おそらくそこはウィンタースポーツのメッカだろうか、メイさんは日本人ジャンパーの葛西紀明を知っていて、いい選手と褒めていた。

ワンさん、インさんにはビール奢り、自分は酒はダメとジュースみたいなものにしていたから、
オレが、「ビールはドリンクしなくてもレディをドリンクするでしょう」と、突っ込むと、
メイさんはこのジョークを笑っていたが、インさんは最初??も気づいたようでオレを睨む。
 
調子出てきてリオビール1本追加。

彼がドイツ人と知ったからには、常連ドイツ人が集まるWが浮かんだ。

これからBig Cに買い物に行くと言うメイさんに、道の途中にドイツ人が集まるラウンジがあるから紹介しようと同時にチェックビンして、Wカウンターに前で引き合わすとトーク始めた。

これも国際親善のひとコマだね。


メイさんに教えてもらったドイツ語で、
こんにちわ=グーテンターク、

ありがとう=フィーレンダン
おはよう=グーテンモルゲン
こんばんは=グーテンアベント

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]