昼飯後にピムちゃん食堂に寄ってみたが、またもシャッター降ろしたまま。
この食堂を道楽でやってるみたいだ。
背後アパートの3階の自室からライおばさんがオレを見つけて下りてきた。
マーブルテーブルの横に七輪を見つけたので、「これ借りてBBQやってもいいかい?」。
「いいよ、いつやる?」
「今夕日本人の友達が引っ越してくるから、彼と相談してから決める」。
ライおばさんによると、2,3日前にダーちゃんらと飲み食いしてしこたま飲んで体調崩したとか。
でも、回復したので今日から再スタート(飲食を)するそうだ。
本当にライおばさんはヘビードリンカーだね。
夕方Aさんがアパートに無事到着した。バンコクから自分のバイクで4時間掛かったそうだ。
早速3階の部屋にチェックイン。ここはオレの部屋より眺めが良い。
次回はオレも3階に変えてもらおうかな。
Aさんは長距離ドライブで一休みしてから、夕食兼ビールでロオッ店へ。
このハイシーズン中に部屋探しが難しい中、偶々オレの住むアパートに空きが一戸あったから代行予約しただけなんだけど、Aさんには安心につながったそうだ。
その御礼と言って、Aさんが全部払ってくれた。
弾みがついたら寝酒は二人してまたもWへ。
カウンター直背後のテーブルのファランは二人ともオレたちと同じアパートと言う。
一人はイギリスのヨークシャー出身。
64歳で現役だが、来年から年金が入るのでリタイアするそうだ。
そのうちランドリ常連のピーターもやってきた。
あれだけファランに占拠されて入り難くなっていたランドリがここ数日間客は皆無。
何かあったのだろうか。
プチ国際親善・交流というかファランたちとトークしていたら、久しぶりに0時を越えるまで飲んでしまったが、酔っぱらった時の方が英語がスムーズに出る気がする。