なぜ太い音にならないのか。
腹にちから入れ、圧力高めているが、楽器は言うこと聞いてくれない。
が、意外な事でヒントらしきものが・・・
息漏れがあるのは自覚していたが、漏れている部分を物理的に手で押さえると驚き、音量が違う。
感覚的だが3割増というところか。音量差がそれだけ漏れていた証のようなもの。
判ったのは口輪筋力がまだついてないという事だった。
あるsiteはアンブッシュア体操を推奨していたが、なるほど、この為なんだと納得。
soundはそこら辺りに留意してやってみた。こもりがちな中音D、D♯(E♭)が前に出るようになった事はビギナーにとっては大きな発見。
腹式呼吸にプラスして、日課として新たにアンブッシュア体操を加える事になりそうだ。
PR