忍者ブログ

Enjoy アルトサックス・ビギナー日記

試行錯誤のアルトサックス練習記をメインに youtubeにアップロードしたビデオ背景や編集に ついて、またサックスにトライしたいときっかけの地となったタイ王国について書き綴っています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JAL撤退か 関空⇔バンコク路線

JAL再建策の一環として、関空⇔バンコク線の撤退が検討されているそうだ。
そうなれば直行便はタイ国際航空の一社だけになり、競争原理がなくなるとチケットの高止まりが予想される。香港・台湾・韓国の経由便もあるが直行便の利便性には敵わない。搭乗者数は邦人が圧倒的なのにNational flagが撤退とは・・・

映像は格安航空会社で業績好調のAir Asia機から撮ったもので、昨年クラビ訪問時に始めて利用した。
国際線も一部あるが、主にMalaysia、タイの国内線に就航していて、とにかく安さがモットー。徹底的にムダを省いたコスト削減を運賃に反映させているそうだ。申し込みはWeb siteからと電話のみでチケットレス。E-ticketをprint outしてパスポートと一緒に提示するだけ。001.jpgだが、実際の搭乗手続きにはticketは必要無かった。パスポート名で搭乗者名簿と照合し、コンビニのレシートのような搭乗券を発行。座席はフリーで、どこに座っても良い。チェックイン手続きは一分も掛からなかった。ドリンク類も必要な人だけに有料と徹底している。
もう一つの特徴はPoint to pointの運行にだけ責任を持つ事。つまり、乗って来た国際便到着が遅れた為にAir Asiaの乗り換えに間に合わなかったから次のフライトでとは行かない。もちろん次のフライトに空席があれば搭乗できるが、それは別料金で新たに買い直さなければならない。安全運行であれば何等不便は感じない。機会があればおそらく次回も利用すると思う。少し前だが、このAir asiaが日本への乗り入れを計画しているとの記事があった・・・・・頑張れJAL
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

youtubeに動画投稿していますので、こちらもご覧下さい。http://www.youtube.com/KOBORI07

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kobori07
性別:
男性
自己紹介:
還暦になってサックス練習始めました。正確には20年前に志した当時の夢を今度こそ貫徹したいと強く念じつつ、時間のある限り練習に励んでいます。あの響き渡るきらめく様なサウンドが出せる日は来るのか。
きっと来るはず。何かいい事が待っていそうな期待を込めて・・・・・

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright © Enjoy アルトサックス・ビギナー日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]